fc2ブログ

S+αミーティング2020 無事終了

毎年恒例、春の訪れの少し前に開催のS+αミーティング、
今年は例年とは趣向を変えて、乗りたいバイクで走りまくるをテーマに開催。
いつものミニバイクだけではなくロードバイクも走り
4サイクル50ccノーマルスクーターによるシリーズ旗揚げ戦も実施。
盛りだくさんの内容で会場は笑顔が溢れました。

次回開催が有るのか無いのか、有るとすればどんな内容になるのか
全く決まっていませんが、ひとりでも多くの参加者さんに楽しんでいただけるようなイベントを
これからも開催できればいいなと思っています。

そして最後になりましたが、イベント当日は私自身の体調不良により
皆様にご心配ご迷惑をおかけしました事を心よりお詫び申し上げます。

フリーリビングレーシング代表 宮田

200301s866012.jpg
伊達悠太選手グッズ争奪じゃんけん大会

200301s84107.jpg
STU450GP(4サイクル50ccノーマルスクーター)クラス・スプリント表彰

200301s84208.jpg
ロードバイク30分耐久レース風走行会表彰

200301s85009.jpg
ミニバイク140分耐久レース・STU450GPクラス表彰

200301s845010.jpg
ミニバイク140分耐久レース・お好み焼(オープン)クラス表彰

200301s846011.jpg
ミニバイク140分耐久レース・SPクラス表彰

200301s10205.jpg
STU450GPスプリント優勝・今西選手

200301s18204.jpg
ロードバイク30分耐久レース風走行会優勝・長谷川選手

200301s39306.jpg
ミニバイク140分耐久レース・SPクラス優勝・山本バイク部&磯太郎チーム

200301s53814.jpg
ミニバイク140分耐久レース・お好み焼クラス優勝・山本バイク部チーム

200301s65102.jpg
ミニバイク140分耐久レースで接戦を演じるスクーター軍団

200301s64303.jpg
百花繚乱の参戦車両

200301s22201.jpg
全日本ライダーとエキスパートライダーの競演

200301s723013.jpg
伊達悠太選手によるストリートマジック110改での激走

200301s06016.jpg
東コースではカラーコーンを設置して自主練をする選手も

200301s87015.jpg
じゃんけん大会で清成龍一選手協賛のグローブを奪取した石橋選手

200301s06317.jpg
ロックスカフェさんのキッチンカーにご来場いただきました



写真コーナー
※ 写真は撮影順に並んでいます

午前中の写真

ミニバイク140分耐久レースの写真

伊達悠太選手の写真

じゃぐち選手提供のSTU450GPクラス決勝写真



動画コーナー
※ チャンネル登録よろしくお願いいたします


STU450GPクラス決勝


STU450GPクラス勝利者インタビュー


ロードバイク30分耐久レース風走行会


ミニバイク140分耐久レース スタート


ミニバイク140分耐久レース チェッカー



【SpecialThanks】

シェンプラス
Garage414
桜井サイクルセンター
スポーツランドTAMADA
レイステック
BSみのはた
深夜隊
獺RT
バイクドクターヒサオカ
ロックスカフェ
ユーチューバー笹田選手
山田俊介選手
山本瓦工業
清成龍一選手
伊達悠太選手


http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

スポンサーサイト



414スピードミーティング

安佐北区のスポーツランドタマダで開催された
414スピードミーティングin広島、大盛況で無事に終了しました。
当ブログ管理人はイベント後援スタッフとしてチームメイトと共にお手伝いしてきました。

イベント業務をこなしつつ、写真・動画も少しばかり撮影していますので
画像リンクと動画を貼っておきます。



画像
 ↑
クリックしたら画像サイトに移動します



動画


上級クラス3枠目


中級クラス3枠目


初級クラス3枠目


体験走行3枠目


スタッフによる突発レース1


スタッフによる突発レース2

スタッフレースフィニッシュ01
フィニッシュの判定はクリックで!↑




190602000201.jpg190602000502.jpg
190602009003.jpg190602018504.jpg
190602031005.jpg190602032906.jpg
190602041007.jpg190602041408.jpg


http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

Sプラスアルファミーティング2017 画像&動画

Sプラスアルファミーティング2017に参加されました皆様、お疲れ様でした。

当日の画像へのリンクと動画を貼り付けます。

不都合等ありましたらコメント欄からお知らせください。

1702260207001.jpg


 写真集1   当ブログ管理人撮影分
 ※ ↑ クリックしたら画像フォルダへ移動します



 写真集2   白井カメラマン撮影分
 ※ ↑ クリックしたら画像フォルダへ移動します



 動画

初心者クラス   菅原カメラマン撮影分



中級クラス   当ブログ管理人撮影分



走行会クラス+講師   当ブログ管理人撮影分
 


走行会クラス+講師(定点)   当ブログ管理人撮影分  

カメラの目の前をフルバンクのバイクが・・・と目論みましたがピントが合わず(TдT)


フリー走行(定点)   当ブログ管理人撮影分

気を取り直し、今度はアウト側から離れ気味に・・・迫力ナッシングでまたも失敗(^_^;)


主催者挨拶   当ブログ管理人撮影分




模擬レースのリザルトはシェンプラスのホームページを参照なさってください
PA01203500_20170303102251e78.jpg
   シェンプラス  ← クリックしたらシェンプラスHPへ移動します



http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

イベント案内

昨年2月に初開催されたS+αミーティング
今年も開催されることになりました。
s+aフライヤー2015jpg

初心者~中級者のレベルアップはもちろん
参加者全員でのコミュニケーションの場としてもとても有意義なイベントです。

詳細はコチラから。
ガレージS トオルのブログ

申込用紙

フライヤー

昨年のイベントレポート



http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ



S+αミーティング 資料

いよいよ2日後に迫ったタマダで開催されるバイクイベント、
Sプラスアルファミーティング。

今回はそのイベントに参加されるかた用の記事になります。

タイムスケジュール
viewer6.png

エントリーリスト
Entry30002.jpg

ピット割
viewer (5)

会場図
viewer100001.jpg

スキルアップ参加者の方は自身が割り振られているピットに荷物を下ろし、車は上の駐車場にお願いします。

走行会参加者の方は屋根無しピット側でお願いします。車はそのまま駐車OKです。

東コースPとなっている区間は当日サバゲーフィールド参加者の駐車場となっておりますので
S+αミーティング参加者の方は駐車ご遠慮ください。


各資料PDF版はコチラから
  ↓ クリックしたら開きます
タイムスケジュール
エントリーリスト
ピット割り
会場図
 ※ ファイアフォックスで開かない場合、IE等の他のブラウザで開いてみてください

豪華講師陣
131208s01640005.jpg 131208s01670004.jpg
131208s01610003.jpg 131208s01590002.jpg
131208s01570001.jpg 131208s01650006.jpg
131208s03170001.jpg

IMG_60480002.jpg

参戦予定選手の一部
1305060840001.jpg D2H_44230001.jpg
13111001050001.jpg IMG_01350001.jpg
131208s03030001.jpg D2H_05400001.jpg
IMG_65780001.jpg 131208g00860001.jpg
1311100058.jpg IMG_14440001.jpg 130630e04370001.jpg 13090101430001.jpg

IMG_70180001.jpg
当ブログ管理人もエントリーしてますが、熱が下がらないので走るのを諦めました;;

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます