fc2ブログ

S+αミーティング2019

毎年恒例のシーズンイン直前企画の時期が今年もやってきました。

キャプチャ2



エントリーページ
 ↑ クリックしたらリンク先へ移動します




http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

スポンサーサイト



S+αミーティング2018


毎年恒例のシーズンイン直前企画の時期が今年もやってきました。

s_2018.jpg

この企画が始まった時には島根のガレージSさんが主催をされていましたが
昨年よりシェンプラスさんの主催に変わって運営されています。
当ブログ管理人も企画運営のお手伝いをさせていただいています。

今年はミニバイクのみならず、中~大型バイクの走行枠も設けました。
また、イベントで負傷された際の保険も格安にて加入いただけるようになりましたので
今まで以上に多くの方に安心して楽しく走行していただけるようになりました。

まだまだ寒い時期ではありますが、プレシーズン価格で参加していただけますので
奮ってのエントリーをお待ちしています。



エントリーページ
 ↑ クリックしたらリンク先へ移動します



主催 : シェンプラス
      モーターサイクルショップ フラッグ
スーパーバイザー : ガレージS
後援 : フリーリビングレーシング
協力 : スポーツランドタマダ




1702260018001.jpg

1702260055002.jpg

1702260207003.jpg

1702260173004.jpg

1702260142005.jpg

1707230242006.jpg

1707230305007.jpg

1502280351008.jpg

http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

ミニバイク中国シリーズ第2戦

諸般の事情により今回の大会は中止となりました

ミニバイク中国シリーズ第2戦のエントリー受付が9月22日(金)より開始されます。

 会場
岡山国際サーキット・ミニコース

ライスポカップ 中国ミニバイクレース
 開催クラス
・GROM-CUP
・SP125F
・NSF
・SP(12/50/100)
・エンジョイミニ


ライスポカップ 岡山ミニバイク耐久レース
 開催クラス
・ノーマル50 2st50ccまでのノーマル車両(マフラー変更不可)
・SP (SP12/SP50/SP100) 2st50cc、4st100ccまでのエンジンノーマル車両、小改造OK
・SP125F  4st125cc以下のエンジンノーマル車両、小改造OK HRC-GROM車両も参加可能
・NSF100  HRC-NSF100クラス(ノーマル)マフラー交換不可
・エンジョイクラス ミニバイク車両なら、どれでも参加OK。ビギナー、初心者向け 
          ゆるーいカテゴリークラス。
・スクーターST、OPENクラスは、OPENミニクラスに統合。
・OPEN  4st125cc、2st70ccまでのフル改造、フレーム交換可能。

http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

ライスポカップ・中国ミニバイクレース

岡山国際サーキット・ミニコースでのレースのご案内です。

日程 8月12日(土)
会場 岡山国際サーキット ミニコース
内容 スプリント ・モンキー耐久 ・ミニバイクナイト耐久


詳細
スプリントレース
耐久レース



スプリントレース申込用紙
耐久レースエントリーフォーム

エントリー期間は8月6日までです。


岡山国際サーキット・ミニコースについては
コチラを参照してくださいませ。


岡山国際サーキット・ミニコース スプリントレースイメージ動画



http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ



Sプラスアルファミーティング2017

早いもので今年もアノ季節がやってまいりました。

s_aフライヤー2017

↑ 画像をクリックしたら大きくなります


詳細やエントリーは下記リンクよりお願いします。

Sプラスアルファミーティング2017詳細入口

ライダーのレベルに応じて講師陣がアドバイスをしてくれます。

これからミニバイクレースを始めたい・始めたばかりの方から
ある程度走っていて壁にぶち当たっている方、
走りにそこそこ満足しているけどもうワンランク上を目指したい方、
そして俺こそ最速!な方まで、タマダに集まりましょう♪

講習会というよりは皆で一緒に楽しみましょうってイベントですから
まずはお気軽に、エントリーされることをオススメします。

当ブログ管理人も都合が付けば雑用係で参加しようと思っています。

なお、主催はピグスープではなく、shenplusさんとなっておりますので
ピグスープ事務局にお問い合わせをいただいても何もお答えできません



【開催概要】

主催:shenplus
スーパーバイザー:ガレージS
協力:スポーツランドTAMADA様 レイステック様

開催日:2/26(日)

開催場所:スポーツランドタマダ
 (本コース、東ショートコース)

目的:様々なレベルのライダーとの交流を通して、楽しく意見交換をしながら皆でスキルアップを目指す

対象:
・ミニバイクレース・サーキットでのスポーツ走行に興味を持っている人
・コースを走っているがレースに出るのを躊躇している人

参加費:
スキルアップコース・・・初級6,000円 中級8,000円/台
走行会コース・・・フリー走行会5,000円(模擬レース込み)
体験走行会 1,000円(割引適用無し・当日エントリー2,000円)

女性の方半額
中国地方以外1000円割引
(上記相乗りの場合は割引ありません)
締切後レイトエントリー/相乗り 2,000円加算

レンタルバイク、装備貸し出し検討中です
(なおレンタルバイク、装備はマシンをお持ちで無い方優先となります)
2016年度ライスポメンバーの方は保険適用となります

クラス分け:
スキルアップコース
・初級・・・サーキット未経験者~まだ自信が無い人
・目指せ中級・・・スポーツランドTAMADAラップタイム42秒以上の人
※自己申告制、当日クラス振替可能です

走行会コース
・フリー走行会・・・コースのフリー走行 15分4本(予定)+模擬レース
車両 ノーマル・SP車両(OPEN不可)・スクーター
・体験走行会・・・先導付き追い越し禁止の体験走行会です。
ツナギ不要!車両も自由です!



http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ