fc2ブログ

1月24日 SPLタマダ バイクデー

安佐北区のスポーツランドタマダで模擬レースが行われました。
今シーズンのピグスープ主催レースがスプリント4回・耐久3回
それぞれ行われる予定のコースなので、本番の練習をするのにもってこいです。

今回は2クラスに分けて行われました。

リザルト

ミニバイククラス 参加11台 / 決勝10周
順位 グリッド ライダー  車輌
1位  3    荒武     NSF100
2位  7    島田     NSR50
3位  9    広瀬     NSR50
4位  1    小野     NSF100
5位  2    平木     NSF100
6位  11   ハコザキ   NSR50  
7位  5    秋月     NSR50
8位  4    梶川     NSF100
9位  6    平川     NSR50
10位  8    久保田    NSR50
11位  10    田中     NSF100


1位 2位
左 1位 荒武選手              右 2位 島田選手

3位 4位
左 3位 広瀬選手              右 4位 小野選手

5位 6位
左 5位 平木選手              右 6位 ハコザキ選手

7位 8位
左 7位 秋月選手              右 8位 梶川選手

9位 10位
左 9位 平川選手              右 10位 久保田選手

11位
11位 田中選手


ST125クラス 参加6台 / 決勝10周
順位 グリッド ライダー  車輌
1位  6    坂井     ERF125R
2位  5    北古賀    ERF125R
3位  1    児玉     NSR50
4位  2    岸村     ERF125R
5位  4    藤原     ERF125R
6位  3    浦川     ERF125R


12.jpg 3.jpg
左 1位・2位 坂井選手・北古賀選手    右 3位 児玉選手

4.jpg 56.jpg
左 4位 岸村選手                右 5位・6位 藤原選手・浦川選手

スポーツランドTAMADAでは、ミニバイク走行枠で積極的に模擬レース開催予定です。

http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
  
スポンサーサイト



2010年度 レース日程(ライスポ・駅伝耐久)

現時点での開催予定レースの情報です

 中国シリーズ ミニバイクレース(スプリント)

第1戦 3/28 スポーツランドTAMADA
第2戦 5/2 グリーンパーク弘楽園
第3戦 6/6 スポーツランドTAMADA
第4戦 6/27 TSタカタ
第5戦 7/11 グリーンパーク弘楽園
第6戦 8/13 スポーツランドTAMADA
第7戦 10/10 TSタカタ
第8戦 12/5 スポーツランドTAMADA


参加費用は
6,500円(保険料500円必要)
開催クラス
STクラス(XR-M,APE,KSR)
SP(SP12、SP50、KSR)
GP
NSFクラス(HRCトロフィー)※予定

特徴
中国地区のミニバイクサーキットを転戦
シリーズポイントにより、年間ランキングあり

 ミニバイク駅伝耐久レース
スポーツランドTAMADAで開催
特徴
自分のマシンで参加できる、マシンごと交代のできる駅伝スタイル耐久
だから・・”駅耐”です。
もちろん、1台のマシンでの参加も可能
マシンによるクラス分けは無し、スクーターでも参加OK、
各マシンカテゴリーや参加人数により、ピットストップハンディを設けることで
マシン区分によるハンディを均一化
腕に自信が無くても勝てるチャンスがある!

第1戦 3/28 スポーツランドTAMADA
第2戦 6/6  スポーツランドTAMADA
第3戦 10/24  スポーツランドTAMADA


参加費用
1チーム12,000円、
1名以上3名まで登録可能、保険料500円別途必要

参加可能マシン
STクラス(XR-M,APE、KSR)
SP(SP12、SP50、SP100)
GP(ミニモトOPENクラスに適合+SP80)
スクーターST(2st80、4st125)
スクーターOPEN(2st125、4st180)
オープンミニ50(4st50ccノーマルエンジン車両)
オープンミニ(st80、4st125)

http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪