fc2ブログ

ナチュラサーキットへ行ってきました

皆様大変ご無沙汰しております。

今年の夏は災害レベルの暑さなどと言われていますが
お盆も過ぎて、これから少しずつバイクで走るのに適した気候になってくるのではないでしょうか?

当ブログ管理人はと言いますと、8月19日の「バイクの日」に
ミニバイクレース歴30年にしてはじめて山口県のナチュラサーキットへ伺いました。

当日は今年から始まったナチュラGPと、併催のかたちで広島でもお馴染みの
九州・中国ST125のシリーズ戦が開催されていました。

各クラスとも、ライダー達による白熱の攻防が繰り広げられ、
本来の遠征目的も忘れかけて撮影しはじめてしまいました。
撮影目的ではなかったのでカメラのバッテリーを充電していなくて
大した枚数が撮れなかったんですけどね・・・。

ナチュラサーキットは広島からであれば高速道路を利用して
防府東インター降車から一般国道を約30分で到着という場所になります。
アクセス道路全線2車線道路なのでトランポの運転も楽ちんだと思いますよ。

サーキットは設備が充実していてギャラリースペースは部屋になっていて観戦もしやすく、
コースも程よいストレートとテクニカルなコーナーがバランス良く面白そうなサーキットでした。

11月にはナチュラGPの最終戦が開催予定で
聞くところによると午前中はスプリント、午後からは4時間耐久の予定とか。
たまにはいつもと違うサーキットで、日頃磨き上げているライティングテクニックを存分に発揮してみるのも
面白いのではないでしょうか?

参考までに当日撮影画像のリンクを貼っておきます。

ナチュラGP画像
↑ クリックしたら画像サーバーに移動します



1808190119001.jpg

1808190014002.jpg

1808190207003.jpg

1808190274004.jpg

1808190338005.jpg




フリーリビングレーシング

http://www.pigsoup.com/ピグスープロゴ
スポンサーサイト